Re: レイヤーブレイクポイントを手動で調節する方法
こんばんは、衣里中17474077さん OSはmacOS v10.13.2ですか。 >ブレークポイントを手動で調節したいのですが、手動を選択することができず、・・・「ビルド」パネルで「サイズ」が「4.7 GB」になっていませんか。その場合は、「8.54...
View ArticleRe: チャプターの数が増える
150kwさん、ご返信ありがとうございます。 Mac OS High Sierra10.13.2です。 下にスクリーンショットを添付しました。チャプター3まで作ってDVD+RDLに焼いて見ました。テレビで観てみるとチャプターが4になり、一つ増えます。
View ArticleRe: レイヤーブレイクポイントを手動で調節する方法
150kwさん、ご返信ありがとうございます。最初の質問が説明不足で申し訳ありません。 8.54GBに設定して、ブレークポイントの手動を選択し、時間を設定する画面まではいきました。が、その後何度okボタンを押しても、自動を選択してください、というような表示が数秒後に出てきて、先に進むことができません。...
View ArticleRe: Encoreの処理速度が異常に遅い
ご注意ください。GPUがNVIDIAのGeForce GTXやQuadroシリーズの場合のみ対象です。他メーカーのGPUは対象外です。
View ArticleRe: レイヤーブレイクポイントを手動で調節する方法
>その後何度okボタンを押しても、自動を選択してください、・・・下図画面の「OK」ボタンが受け付けないということですね。私、ディスクの持ち合わせがないので、isoイメージファイルに書き出してみたのですが、Windows...
View ArticleRe: レイヤーブレイクポイントを手動で調節する方法
このような表示が出て手動では前に進めなかったのですが、設定していたレイヤーブレイクの位置よりも少し前にずらしたらDVDを焼く所まで進めることができました。ただ、再生してみるとレイヤーブレイクの位置が設定した場所とは全然違う場所に設定されてしまいます。レイヤーポイントを手動設定にしたisoファイルを書き出すことはできたので、やはり他のソフトでレイヤーポイントを調節する方法を考えたほうが良さそうです。
View ArticleRe: レイヤーブレイクポイントを手動で調節する方法
ブレークポイントの入力例です。1時間10分15秒00フレーム ⇒ 「01;10;15;00」 ブレークポイントは、入力値に対しは若干ずれる場合もあるようなことを聞いたことが有ります。
View ArticleRe: レイヤーブレイクポイントを手動で調節する方法
150kwさんはwindowsをお使いとのことだったのですが、macでisoファイルを読み込んでレイヤーブレイクの位置を調節できるようなソフトはご存知でしょうか?ずっと探してはいる のですが、お恥ずかしいのですが初心者で無知なことも多く、どのようなソフトを選んでダウンロードすれば良いのか見当もつかず困り果てています。もし可能であれば、製品名でなくてもよいので、...
View ArticleRe: チャプターの数が増える
>デュアルレイヤーの場合ですか。推定ですが、チャプターがブレークポイントに追加になったということはありませんか。 上記写真の映像は、テスト用に作った1分ほどの映像で、片面1層で焼いています。片面1層も2層も同じ現象です。
View ArticleRe: Encoreの処理速度が異常に遅い
もし対象のGPUでしたら、早めにバージョンアップしてみてください。ご投稿されている他のトラブルも含めて解決されるかも知れません。 対象外のGPUの場合は、動作保証のないmacOS v10.13のため、そのような症状を呈するようになったのではと推定されます。
View ArticleRe: チャプターの数が増える
お早うございます 提示頂いた情報から推定しますと、 ・レコーダーで再生すると、Encoreで設定した最後のチャプター以降に1秒の黒い映像が挿入され、その最初にチャプターが追加される。・DVD片面一層および二層ディスクで発生する。・Encoreのプレビューではその症状は呈しない。尚、私のレコーダーは同シリーズのBRZ-RX100ですがそのような症状は出ていません。...
View ArticleRe: レイヤーブレイクポイントを手動で調節する方法
お早うございます >このような表示が出て手動では前に進めなかったのですが、・・・私の場合、自動設定のブレークポイントより長い時間を入力しても、設定可能時間まで戻されてしまいます。自動設定のブレークポイントより手前の時間に設定するのが無難だと思います。手動設定のブレークポイントは多少ずれると聞いていましたが、最大でも0.5秒以下だと思っていました。【参考】...
View ArticleRe: チャプターの数が増える
横から失礼いたします。 Encoreは数えるほどしか使用していないので浅い部分しかわかりませんが、トラックの最後に自動的にチャプターがつくので、作成したチャプタープラス1個のチャプターができるのが正常な状 態だと思います。...
View Articleencore cs6を使用してます。至急教えていただけると助かります
最後ビルドを行うと「AUDIO_TSまたはVIDEO_TSで予期しないファイルが検出されました」とエラーメッセージが出て、DVDイメージやフォルダが作成されません。またプレビューの際もリンク先の動画が、作業場のリンク先と違う動画にリンクしたり、内部ソフトウェアエラーline830や一般エラーなどのエラーメッセージが出ます。改善策や原因等あれば教えてください。お願いします。
View ArticleRe: encore cs6を使用してます。至急教えていただけると助かります
返信ありがとうございます。早速、A-11. キャッシュファイルの再作成、A-4. 環境設定ファイルの再作成して、ビルドしてみましたが、同じエラーでした。ちなみにプレビューの際は、一般エラーとメッセージが出て見れません。 動画ファイルや、ページ数半分の時は、エラーなくビルドできたのですが・・・ PCは、windows7でアップデート等変化は特に加えていません。 動画ファイル形式はMP4です。media...
View ArticleRe: チャプターの数が増える
ご返信いただきありがとうございます。こちらの返信が遅くなり申し訳ありません。 150kwさん>他の投稿で書きましたが、ドライバーバージョンアップ対象GPUでしたら、バージョンアップを試してみてください。ご投稿されている他のトラブルも含めて解決されるかも知れません。GPUのバージョンアップをしてみましたが、残念ながら問題点の改善は見られませんでした。...
View Article