150kwさん、ご返信ありがとうございます。
最初の質問が説明不足で申し訳ありません。
8.54GBに設定して、
ブレークポイントの手動を選択し、時間を設定する画面まではいきました。
が、その後何度okボタンを押しても、自動を選択してください、というような表示が数秒後に出てきて、
先に進むことができません。
>この場合は、Encoreでブレークポイントを設定した状態でisoイメージファイルに書き出し、そのファイルをEncoreに再度読み込んでディスクに焼きます。
ということはブレークポイントを自動設定にしたままでisoイメージファイルに書き出してもその後他のソフトでの調節は難しいということでしょうか?