Quantcast
Channel: Adobe Community: メッセージ リスト - Encore コミュニティフォーラム (Japan)
Browsing all 1435 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Re: DVDを焼くと、両脇に細い黒が出ます。

morishitam63810495さん、こんにちはkio1947さん、横からお邪魔します...

View Article


最新版CCではAdobe Encore CS6がないのでしょうか?

最新版CCではAdobe Encore CS6がないのでしょうか?

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Re: 最新版CCではAdobe Encore CS6がないのでしょうか?

Premiere Pro CS6の導入を行うことでEncore CS6も同時インストールされます。下記の文書が参考になると思います。Encore CS6 がインストールされない(Creative Cloud) なお、Encore CS6の必要システム構成はリリース当時のままで、最新OSについては動作保証外になります。正常に動作しない報告も多く上がっていますので注意が必要です。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Adobe Encore CS6にて動画ファイルを読み込むと

Adobe Encore CS6にて動画ファイルを読み込むとドロップフレーム、ノンドロップフレーム、どちらのファイルも全てドロップフレームとして認識されてしまいます。 タイムコードをドロップフレームからノンドロップフレームへ変更する設定などはありませんでしょうか。

View Article

メニューのテンプレートが出ない

テンプレートが出ないのですがどうしたらいいですか

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Re: メニューのテンプレートが出ない

こんばんは、hiroshii82824060さん 下記の①②を教えてください。①OSとそのバージョン②Encoreのバージョン(CS6?)...

View Article

Encoreがインストールされない

Windows8.1でAdobe CCにて、以前バージョンよりPremiere Pro CS6をインストールしましたが、Encoreが同時にインストールされませんでした。原因に心当たりがある方、アドバイスをお願いします。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Re: Encoreがインストールされない

こんばんは、k.h7さん デスクトップアプリケーションの以前のバージョンからPremiere Pro CS6をインストールしたのですね。Premiere Pro CS6がインストールされていれば、Encore CS6もインストールされていますのでご安心ください。 インストールされていても、起動アイコンは作成されませんので、自分で作成します。 作成するには、エクスプローラで C:¥Program...

View Article


Re: Encoreがインストールされない

追加です。 Encore CS6を起動すると、ライブラリコンテンツがないことに気づくと思います。ライブラリコンテンツはソフトのインストールでは組み込まれず、自分でダウンロードして組み込みます。その方法は下記投稿をご覧ください(8/25 PM9:00現在、Encoreコミュニティフォーラムの上から2番目にあります)。メニューのテンプレートが出ない

View Article


Re: Encoreがインストールされない

150kwさん、ご回答ありがとうございました。 アドバイスの通りエクスプローラを開きましたら、Encoreのフォルダが確認できました。 丁寧なご説明を加えていただき感謝いたします。 当初、何度がPremiere PRO CS6 のインストールとアンインストールを繰り返しましたが、 コントロールパネルのプログラム一覧に表示されなかったため、気づきませんでした。...

View Article

【至急】EncoreCS6に読み込んだ映像と音声がプツプツ途切れる

サポートに問い合わせてもサポート終了の為解決法がわからず、困り果てています。どなたかご存知の方ご回答よろしくお願い致します。  【環境】Windows10 HomeIntel Corei7-6700K CPU@4.00GHz 4.01GHz実装RAM:24GBシステムの種類:64bit...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

助けて ビルド出来たのにブルーレイが見れません

映像系学生です。全然使い慣れてなくて機械に全く疎いので必要なことが書けていないと思いますが課題提出で本当に困っています助けてください mac book pro で去年買ったのでosは新しいと思いますPremiereで動画をQuickTime prores422に書き出ししました Adobe EncoreでBDを作成する方法 | scribble warehouse...

View Article

Re: 助けて ビルド出来たのにブルーレイが見れません

瑠美森27303783さん 「BDを作成する方法」で作られるブルーレイディスクはブルーレイプレーヤ又はブルーレイレコーダーで再生するものです。ブルーレイプレーヤー又はレコーダーで確認されましたか?...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Re: 【至急】EncoreCS6に読み込んだ映像と音声がプツプツ途切れる

こんばんは、すず丸さん >3秒ほどごとに映像も音声もプツプツ途切れるほか、画質も・・・◆Premiere Pro下記内容で書き出しをして見て下さい(シーケンス設定は、AVCHD 1080i30 (60i) と推定)。・形式 H.264 Blu-ray・プリセット HD 1080i 29.97・出力名 ・・・・・・.mv4・ビデオタブ 初期値のまま・マルチプレクサータブ TS...

View Article

Re: 助けて ビルド出来たのにブルーレイが見れません

返信ありがとうございます!申し訳ありません質問が変わってしまうのですが ブルーレイに焼けたは焼けたのですが ブルーレイをドライブに入れ直すと画がスローになったり音が聞こえなくなったりします しかし再生箇所を変えてから同じ場所に戻ると画と音がちゃんとあっていたりします再生している時ブルーレイドライブがずっと反応していて音が出ているのですが、...

View Article


Re: 助けて ビルド出来たのにブルーレイが見れません

瑠美森27303783さん >ブルーレイに焼けたは焼けたのですが ブルーレイをドライブに入れ直すと画がスローになったり音が聞こえなくなったりします>しかし再生箇所を変えてから同じ場所に戻ると画と音がちゃんとあっていたりします再生している時ブルーレイドライブがずっと反応していて音が出ているのですが、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Re: 助けて ビルド出来たのにブルーレイが見れません

何度も申し訳ありません 回答本当にありがとうございます教えていただいたブルーレイの再生ソフトで途切れ途切れですが画と音がちゃんとあった動画が観れたので安心しきっていたのですがレコーダーでは見れないんですね汗...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Re: 助けて ビルド出来たのにブルーレイが見れません

瑠美森27303783さん...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Re: 助けて ビルド出来たのにブルーレイが見れません

瑠美森27303783さん ご質問への回答を追加します。 >mac book pro で再生できないということは圧縮されていなくて重たい=他のパソコンでも見れないでしょうかハイエンドの機種では画像処理の速いグラフィックボードやBDドライブを付けているので見ることが可能です。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Re: 【至急】EncoreCS6に読み込んだ映像と音声がプツプツ途切れる

早々のご回答ありがとうございます。別の作業に追われ、気付くのが遅くなり申し訳ありません。 細かな設定までご指導頂いておきながら後だしになってしまい大変申し訳ないのですが、理由あってディスクはDVDを指定されております。(しかしBlu-rayも今後扱う予定ですので、ご指導頂いた内容は次回以降ありがたく参考にさせていただきます。)...

View Article
Browsing all 1435 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>