Re: PowerDVD再生時、初期選択ボタンが機能しない
150kwさん ご返信ありがとうございます。ご質問の回答をいたします。 >「空レイヤー」ボタンのイメージが分かりません。「空レイヤー」フォルダの中に、何も要素のないレイヤー(Psで「新規レイヤーを作成」しただけのレイヤー)が入っている状態です。メニュー①、②とも同じ「空レイヤー」ボタンがあり、メニュー①はPowerDVDでも想定通り空レイヤーが初期選択になり、何も選択されていないように見えます。...
View ArticleRe: PowerDVD再生時、初期選択ボタンが機能しない
こんばんは スクリーンショット等有り難うございます。難しい内容ですね。 下記内容で確認してみました。 「空のレイヤー」ボタンを透明にすることが出来ませんでしたので、背景色をかぶせてわからなくしました。「空のレイヤー」ボタンからは「メニュー①」の「PLAY ALL」ボタンにリンクを貼りました。各ボタンの「プロパティ」パネル内の「番号」は次のように設定しました。 PLAY ALL 2 、イントロ...
View ArticleRe: PowerDVD再生時、初期選択ボタンが機能しない
150kwさん、こんばんは。 ご指摘下さり、また検証までして頂き、ありがとうございます。 ご指摘下さった通りに、プロジェクト内の全ての「空レイヤー」ボタンを背景色をかぶせたビットマップやシェイプなどにしてみました。...
View ArticleRe: PowerDVD再生時、初期選択ボタンが機能しない
こんばんは 【参考です】私の場合の空レイヤーのレイヤー構造です。前回とはちょっと異なり、ボタンは背景色と同じ黒色にしました。ボタンサブピクチャーはなしです。
View ArticleRe: PowerDVD再生時、初期選択ボタンが機能しない
こんばんは ご返信が遅くなってしまいすみません。ご丁寧な対応、いつもありがとうございます。 空レイヤーの参考画像を下さり、ありがとうございました。同様の作りにしてビルド→PowerDVDでプレビューを試みておりますが、残念ながら解決に至りませんでした。 引き続き解決に向けて試行錯誤をしてゆきます。 何卒よろしくお願い致します。
View ArticleAdobe Encore シリアルナンバー入力画面
PremiereCS6で作成し書き出した動画をEncoreで焼いていたのですが、最近アップデート?した後くらいから起動した際にシリアルナンバー入力画面を表示されるようになりました。 Adobeサイト検索し、対処法を何度も試みましたが一向に治る気配がしません。アカウントをログアウトしたりアプリケーションをアンインストールしたりしましたが治りませんでした。
View ArticleRe: Adobe Encore シリアルナンバー入力画面
お早うございます、御饌さん >最近アップデート? Windows 10のこの10月にリリースされた「Fall Creators Update 」を適用したということですか。 >アップデート?した後くらいから起動した際にシリアルナンバー入力画面を表示されるようになりました。もしそうだとしたら、Encore CS6の動作保証OSはWindows 7~8.1です(詳細は下記リンク、Premiere Pro...
View ArticleRe: Adobe Encore シリアルナンバー入力画面
返信ありがとうございます。Windors10のだったのかわかりませんがおそらくそれかと。。機種はMacだったのでただただアップデートしていました。 premiereProは最初に体験版の残り日数とライセンス認証画面が出てくるのでそれを認証すれば普段どおり使えます。毎度出てくるのも何か関係があるのでしょうか??...
View ArticleRe: Adobe Encore シリアルナンバー入力画面
サブスクリプションの場合は原則としてはシリアル番号は用意されていません。シリアル番号が表示される場合、ライセンス認証全般に関する問題それぞれの文書が下記なので、一度内容に従って対処を試みてはどうでしょうか。Creative Cloud アプリケーションがシリアル番号を要求するCreative Cloud のライセンスに関するトラブル全般の対処
View Articleアドビアンコールで作成したDVDを再生するとガタガタに再生する
アドビアンコールCS6で作成したDVDを再生するとPCでもDVDプレーヤーでもガタガタしてしまうので対処方法を教えてください。 OS はMACOSX10.102013年IMAC です。
View ArticleRe: アドビアンコールで作成したDVDを再生するとガタガタに再生する
こんにちは、あけみ久83942435さん >DVDを再生するとPCでもDVDプレーヤーでもガタガタしてしまうのでガタガタしてしまうとは、例えば映像が上下に揺れるというようなことですか。 ①Premiere Pro CCから書き出したファイルをEncoreに読み込んだと思いますが、そのファイル形式を教えてください。もしかしたら、mp4ですか。 ②Premiere Pro...
View ArticleRe: アドビアンコールで作成したDVDを再生するとガタガタに再生する
あれから、色々検証したみたのですが、どうも、ソースのシーンケンスの設定が24フレームになっていて、出力がMPEG2DVDで30フレームになっていました。現在、書き出しているところです。
View ArticleRe: アドビアンコールで作成したDVDを再生するとガタガタに再生する
前後しますが、映像は微秒にゆれています。特にパーンしているシーンは目立ちます。ご質問にお答えします。①書き出しのファイルはMPEG2-DVD②Premiere Pro CCのバージョンはCC2018③映像素材は HDV 1440×1080 ④シーケンスの設定は自動です。
View ArticleRe: アドビアンコールで作成したDVDを再生するとガタガタに再生する
こんにちは リアクション有り難うございます。 >どうも、ソースのシーンケンスの設定が24フレームになっていてシーケンス設定は自動で、ソースが24fpsになっていることから映像素材も24fpsのようですね。 Premiere Pro CCの「書き出し設定」の「ビデオ」タブ内の「フレームレート」を「23.976」で試したらいかがでしょうか。
View Articlecドライブがみるみる減って困っています
cs4のアンコールを使ってますがcドライブがみるみる減って困っています。古いアンコールファイルを開いて設定のデータでキャッシュの削除をしましたが削除をしたのに何故か逆にcドライブ容量ががくんと減ります。プレミアのようにキャッシュが隠しファイルになっているのですか?ファイルに直接アクセスして削除出来ますか?キャッシュファイルの場所を教えて下さい。
View ArticleRe: cドライブがみるみる減って困っています
お早うございます、浩司朗塩さん Encoreのキャッシュファイル保存場所はPremiere Proと同じです。ご存知かも知れませんが、下記リンクをご覧ください。ハードディスクの空き領域が徐々に減っていく (Premiere Pro/Encore) Premiere...
View Articleblu-rayのビルド時の、ディスク容量超過の原因には何がありますか?
encore cs6にてblu-rayのビルドをしていますが、どうしても25GBのディスク容量を超えてしまいます。本編3時間と少し、メニューも4ページあります。ISOイメージを作る際は、encoreのビルドのディスク情報で24.98GB なので、 まずencoreでフォルダ書き出しor作成していたmp4、それを→xmedia recodeで13GB以下のmp4にエンコード...
View ArticleRe: blu-rayのビルド時の、ディスク容量超過の原因には何がありますか?
Translation not good. I don't understand. Post screenshot of project panel showing transcode status. Post screenshot of build panel.
View ArticleRe: blu-rayのビルド時の、ディスク容量超過の原因には何がありますか?
Thank you. We need the "Project Panel," not the Project Settings: We need to see "B," the Blu-ray Transcode Status column.
View Article