Re: DVDは作成できるのに、Blu-rayだとエラーがでて作成できない。
kio1947さん、お返事ありがとうございました!とても参考になります。早速、プロジェクトフォルダー内の AuthorScriptHDMVSessions フォルダーの削除を試してみようと思います。
View Articleencore cs3で25G以上のblu-rayは、作れますか?
現在、encore cs3でblu-rayを作ろうとしている初心者です。いろいろ調べては見たのですが、デフォルトで25Gの設定になっているのみで、50G、100Gの容量に設定ができるようになっていません。 容量の設定の変更を行いたいのですが、ご存知な方は、いらっしゃいませんでしょうか? お手数ですが、ご教授ください。
View ArticleRe: encore cs3で25G以上のblu-rayは、作れますか?
ブルーレイディスクは片面1層25GB、片面2層では50GBと規定されています。又、「BDXL」(High Capacity Recordable and Rewritable discs)では3層で100GB、4層で128GBのデータを記録できますが、2010年6月に策定されたブルーレイディスクの新規格でEnco reCS3はそれ以前(2007?)に発売されていてドライブが対応していても未対応と思います。
View ArticleRe: encore cs3で25G以上のblu-rayは、作れますか?
ご連絡ありがとうございます。 50Gでもいいのですが、CS3をお使いの方で設定の方法をご存知な方は、いらっしゃいますか?25Gしか利用できません。 よろしくお願いいたします。
View ArticleRe: encore cs3で25G以上のblu-rayは、作れますか?
CS6では「ビルド」の「ディスク情報」で「サイズ」があり、プルダウン選択で50GBデュアルレイヤーが表示されます。CS3は、DVDは「サイズ」のプルダウンメニュでデュアルレイヤーの選択が出来ますが、ブルーレイは「サイズ」の項目がなくシングルレイヤー対応の みと思います。
View ArticleEncore CS6を起動するとそのまま落ちる。
付属として入っていたEncoreCS6を起動してもそのまま落ちて行ってしまって使えないんですが、普通に起動できないでしょうか。何かのサイトで見た対処?でshift+Ctrlを押しながら起動するとどうにか起動できるんですが、なぜ落ちるんでしょうか。
View ArticleRe: Encore CS6を起動するとそのまま落ちる。
再インストールはしていますか? ↓が参考になりませんか? http://helpx.adobe.com/jp/encore/kb/cpsid_91178.html WIN or Mac、OS、メモリー等の詳細も書かれればアドバイスしやすくなると思います。
View ArticleRe: Encore CS6を起動するとそのまま落ちる。
あぅ、すんません。すっかり構成等々書くの忘れてました。確認して以下に記載しますね。ちなみに再インストールはPremiere Proの付属で2,3回やってだめ~、という状況でした。 環境についてはざっくりmsinfo32で出てきた情報をのっけます OS 名Microsoft Windows 7 Ultimateバージョン6.1.7601 Service Pack 1 ビルド 7601OS 追加情報...
View ArticleRe: Encore CS6を起動するとそのまま落ちる。
WIN Encoreの場合のショートカットキー「Ctrl+Shift」はレジストリーファイルのキーをリセットする意味があります。 恐らくレジストリーの障害の可能性があるのかと思います。 WINの再インストールは試みていますか?
View ArticleRe: Encore CS6を起動するとそのまま落ちる。
う~ん。OS再インストはちょっとアレなので試しては無いですね。あ、後先ほど頂いたトラブルシューティングに載っていた管理者で実行で試してみたら、これもまた起動できました。今の状態で普通に起動させるのはキビしいかな…。
View ArticleRe: DVDは作成できるのに、Blu-rayだとエラーがでて作成できない。
私も、新しく購入したマシンでメニューつきのブルーレイをオーサリングしようとすると、同じエラーがでます。DVD(メニューの有無問わず)や、メニューなしのブルーレイは正常にオーサリングすることができます。 過去にオーサリングができたプロジェクトファイルを使って4つのマシンで試しましたが、エラーが 出てオーサリングすることができなかったのは、LG BH14NS48 を搭載した C と D でした。 ○...
View Articleメニューのループポイント
cs6をつかっています。Menu背景をAffterEffectsで作成しループポイントを設定したのですがループポイントに達したときにブラックアウトをします。その後ループポイントから再生されループ終わりでまたブラックアウトしてループポイントから再生。恐らくプレイヤーがポイントの読み込み時に一瞬考えるのかなとも思うのですがキレイにループするように精度を上げることはできないのでしょうか?
View ArticleRe: メニューのループポイント
カスタマーサポートに問い合わせたのですが同様の現象は確認されておりという回答で現状「そういうもの」だそうですね・・・Adobeさんには改善開発を頑張ってと伝えておきましたただいろいろと調べるとBDEditというのを使い解決しているような情報も見つかります。現状暗転がわかりにくい作りにするしかないようですね・・・...
View ArticleENCORE6でのBDオーサリング時にチャプター再生リストは正常動作されますか?
CS4およびCS5では正常動作がされない問題がありました。 http://helpx.adobe.com/jp/encore/kb/cpsid_82626.html CS6では解決されていますでしょうか?。 ご使用になられている方、レポートいただけると幸いです。
View ArticleEncoreCS5.1で”前のメニューに戻る”が機能しない
EncoreCS5.1を使用してブルーレイディスクを作成したところ、完成したBDのリモートメニュー”前のメニューに戻る”が機能しなくなりました。レンダリング後プレビューしてみたり、FlashDVDに書き出してみて、リモートメニューのボタンを押すと、ボタンを押し たメニューに戻るのですが、ブルーレイディスクに焼いたものはタイトルメニューに指定したメニューに戻ってしまうようです。DVDに焼いたものはちゃ...
View ArticleCS6 BDのビルト エラーコード8
CS6をインストールしてみました。BDのビルトで エラーコード8 致命的なエラー と出ます。一体どう対処すればいいのでしょうか?少し複雑なメニュー構造などにしましたが、これまでCS5.5はまったく問題なくBDがビルトできていました。 使用条件・症状・Encore DVD CS6・windows 7...
View ArticleRe: CS6 BDのビルト エラーコード8
複雑なメニュにしたとの事。下記HPでメニュのレイヤーが多い場合にエラーが出たようです。 http://kotatsu.info/tutorials/tuto14/index.html 私の経験ではボタン数が多くてもエラーが出ました。 以上、参考まで。 CS5.5が起動できるのであれば確認してみるのも良いかと思います。CS6特有なのかはっきりすると思います。
View ArticleEncore CS6にて、スライドショーを作成するにあたって、
画像を、画面に一枚一枚トランジションを使ってスライドショーを作ることは出来たのですが、可能であれば、画面いっぱいにに一枚の画像を映し出すのではなく、右端とか、中央など、あるいは、2枚の画像など、いくつかの画像をレイアウトしてスライドショーを作成する方法は可 能でしょうか?よろしくお願いします。
View ArticleRe: Encore CS6にて、スライドショーを作成するにあたって、
150kwです。 Encoreにこだわらなければ、Premiere Proをお持ちでしょうから、Premiere Proで作成したらいかがですか。m149さんがやりたいことはいくらでもできますよ。
View Article