Quantcast
Channel: Adobe Community: メッセージ リスト - Encore コミュニティフォーラム (Japan)
Browsing all 1435 articles
Browse latest View live

Photoshopで編集後のメニュー番号

Encore CS6(Mac版)を使っています。 PhotoShop CS6でオリジナルメニューを作成してEncoreに読み込んでいます。 Encore上でメニュー上のボタン番号を設定するのですが、画面の手直しが必要になりメニュー画面をPhotoshopで修正しEncoreに戻っ てくると、毎回ボタン番号がリセットされてしまいます。...

View Article


複数のファイル、シーケンス

Encore CS4についてです。 Adobe dynamic Linkを使って複数のPremiereCS4の複数のファイルや同一ファイルの複数のシークエンスを読み込んだのですが、プロジェクトのリストには追加されるのですが、タイムラインのほうにはリストに追加されません。したがって、メニュー画面のボタンからリンクも張れず、動画の再生ができません。 何かほかに複数のファイルやシーケンスをAdobe...

View Article


Re: 複数のファイル、シーケンス

こんにちは、150kwです。悪戦苦闘ですね。 Dynamic Linkを使わない方法です。 Premiere ProとEncoreを両方開いておき、Premiere ProのプロジェクトパネルのシーケンスをEncoreのプロジェクトパネルへドラッグ&ドロップします。Encoreのプロジェクトパネルにシーケンスが表示されます。...

View Article

Re: 複数のファイル、シーケンス

毎回お世話になり、恐縮です>150kw様。 おっしゃる通りの方法でタイムラインに表示されました!ありがとうございます。Adobe Dynamic linkを用いても、おっしゃるように、右クリックでタイムラインに追加できました。 これで完璧に作られるぞ、と思いきや、また別の問題が…。改めて投稿します。

View Article

オーディオが繰り返される。

いつもこちらの皆様にお世話になっています。なぜか不思議な現象が起こるので、相談させてください。 Premiere CS4で動画編集をした後、EncoreCS4でAdobe Dynamilc Linkを使ってシーケンスを読み取り、プレビューしたところ、音声がある2,3秒のところだけ繰り返されるのです。...

View Article


Re: オーディオが繰り返される。

foreverbeginnerさん、こんばんは。150kwです。 なかなかうまくいきませんね。foreverbeginnerさんの書かれている内容に理解できない個所が何か所もあるのですが、いちいち確認するのも難しいので、「こうなってい...

View Article

Re: オーディオが繰り返される。

いつもお世話になって、本当に申し訳ないのです。 ◆プレミアの4個のシーケンス(a、b、c、d)をドラッグ&ドロップした後 1)Encoreのプロジェクトパネルの表示内容  名前         種類 ------------------------------ a/・・・・.prproj  PremiereProシーケンス  ・・・・・・・・・・・・・・・・・ b/・・・・.prproj...

View Article

Re: オーディオが繰り返される。

こんばんはforeverbeginnerさんの書き込んだ内容で、疑問のところを書いてみます。 ◆プレミアの4個のシーケンス(a、b、c、d)をドラッグ&ドロップした後 「プレビューしたところでは・・・・・」と書いてありますが、この段階ではタイムラインパネルは空でプレビューはできないはずですが。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Re: オーディオが繰り返される。

いつもお世話になります。150kw様。ほんの今さっきのことなのですが、オーディオが何とか正常になりました。特別なことをしておらず、Premiereでオーディオトラックを無意味に増やして、オーディオを移動させたり、戻したり、何度も保存しなおしたり、 ということをしているうちに、すべてのシークエンスの音声が正しく再生されるようになりました。いったいなんだったのでしょうか、今までの不具合は。...

View Article


Re: オーディオが繰り返される。

音声が正常に戻って良かったですね。この症状が再発するようでしたら、一度PremiereProを再インストールしたらいかがでしょうか(アンインストール前に認証の一時停止または完 全に解除を忘れないでください。) 文面から察すると、メニュー作成あたりまで進んだのかなと思います。または「・・・作業が最後まで終わったものを・・・」と記載がありますのでBDデ ィスク作製まで終わったのか、迷うところです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Re: Photoshopで編集後のメニュー番号

投稿した本人ですが、今自己解決いたしました。メニュー画面選択時のプロパティにある「ボタンのルートを自動設定」のチェックをオフにすることで、一度指定したルート番号を保持できました。 今考えれば初心者向けなのかもしれませんが、用語などに疎いため答えに行き着くまでに時間が掛かってしまいました。

View Article

Re: オーディオが繰り返される。

本当に150kw様にはなんとお礼を言ったらいいのか。続々悪戦苦闘していましたが、確実に作業は進んでおりましたので、本当に感謝の気持ちが言い表せません。勉強になりました、とおっしゃってくださいましたが、すべて150kw様からのアドバイスをもとに見つけ出したものです。本当にありがとうございます 。...

View Article

CS4 ボタンの色

 Photoshopでメニュー画面を作り、ボタンも作ったのですが、選択時のボタンの色を3色以上にできないかと悩んでいます。カラーの画像をRG Bに分解して合わせた時にカラーにならないかなと思ったのですが、無理でした。 CS4では、どうあっても3色までしかダメなのでしょうか?ちなみに最新のCS6でも同じですか?

View Article


Re: CS4 ボタンの色

こんばんは。 ボタンサブピクチャのことですか? EncoreのヘルプにCS5とCS6についての記述があります。ご参考にしてください。 ↓                     http://helpx.adobe.com/jp/encore/using/button-subpictures-highlighting .html

View Article

Re: CS4 ボタンの色

すみません。いつもお世話になります。また、私があまり専門用語で操作を覚えていないので、いろいろ分かりづらい質問なのに、何かとお考えくださり、ありがとうございました。 おっしゃるように、サブピクチャのことです。通常のメニューのボタンには文字のみを表示し、それを選択時には、あるキャラクターの顔を出そうと思って...

View Article


Encore CS6 で ブルーレイが作成できない

Windows 7 Professional Service Pack 1プロセッサ:Intel(R) Core(TM) i5-2400 CPU @ 3.10Ghz 3.10Ghz実装メモリ(RAM):8.00GBシステムの種類:64ビットオペレーティングシステムドライブ:Logitec LBD-PME6U3VBKメディア:TDK BD-R  BRD25PWC5A...

View Article

Re: Encore CS6 で ブルーレイが作成できない

150kwです。Win7、CS5です。 上で「似たような事例として」で回答した者です。参考情報です。 私の場合、エラー番号が -97035 と -97037 の2つが別々時に出ました。アドビサポートからは最初は「フォルダーの削除」、しばらくして再度の問い合わせに「文書番号236296の解決方法Aを実施」の指示を受けました。 後者を実施以降改善しています。...

View Article


Re: Encore CS6 で ブルーレイが作成できない

150kwさん。Replyをありがとうございます。 個人的には「相性」という言葉が大嫌いではあるのですけれど、今回は、そういうことのようですね。 すいません。時間的な制約もあり、結局、Encoreから、ISOイメージをビルドし、ドライバを購入した際に付属品としてついてきたソフトウェアで イメージデーターからメディアに書き込むことで回避しました。...

View Article

DVDは作成できるのに、Blu-rayだとエラーがでて作成できない。

CS6のアンコールでブルーレイをビルドすると、しばらくして下記のようなエラーが出て困っています。 Blu-ray エラー:"デバイス エラー"、コード:"3"、注:"CreateStcSequence: Fail to write M25 file....

View Article

Re: DVDは作成できるのに、Blu-rayだとエラーがでて作成できない。

既知の問題として以下のHPに記載がありました。デバイスエラー3は音のセッションファイルの破損に関連があるようです。http://kb2.adobe.com/jp/releasenotes/890/cpsid_89069.html 又、英文ですが同様の記載があります。http://forums.adobe.com/message/4486470 以上、参考になれば良いですが、、、

View Article
Browsing all 1435 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>