お早うございます、小庵思惟さん
Windows 10でライブラリコンテンツの文字化け投稿が、昨年10月にありました。また私の場合もWindows 10で文字化けが発生しています。
これらからEncore CS6に対して動作保証のないWindows 10でのトラブルではと考えていました。
しかし、小庵思惟さんの場合は、Windows 7で発生したとのことですね。
そこで昨日(1/10)、Windows 7、8.1、10で再現テストを行いました。結果は次の通りです。
Windows 8.1 文字化けせず
Windows 7、10 文字化け発生
対応策としては、今のところ、次の方法でしょうか。
Windows 8.1PC(ご自身、ご家族、友知人等のPC)で、
①ライブラリコンテンツをダウンロードし、zipファイルを解凍します。
zipファイルを解凍するとLibraryフォルダーの階層下の各フォルダー内の各ファイル名が文字化けしていなければ、ライブラリパネルのメニュー名は文字化けしません。文字化け発生する場 合は、これらのファイル名が既に文字化けしています。
②LibraryフォルダーをUSBメモリー等に保存します。容量は3.71GBあります。
③EncoreがインストールされているWindows7PCで、LibraryフォルダーをUSBメモリーのものとそっくり入れ替えます。もともとのフォルダーは削除しましょう。
④ライブラリの更新(C ❺)を行います。