私も、新しく購入したマシンでメニューつきのブルーレイをオーサリングしようとすると、同じエラーがでます。
DVD(メニューの有無問わず)や、メニューなしのブルーレイは正常にオーサリングすることができます。
過去にオーサリングができたプロジェクトファイルを使って4つのマシンで試しましたが、エラーが 出てオーサリングすることができなかったのは、LG BH14NS48 を搭載した C と D でした。
○ マシンA・・・LG BH10NS30
○ マシンB・・・LG WH12LS30K
× マシンC・・・LG BH14NS48
× マシンD・・・LG BH14NS48
AuthorScriptHDMVSessions フォルダーの削除と、 Roxio 社 pxhelp ドライバのアップデートは試しましたが、改善しませんでした。
カスタマーサポートに問い合わせましたが、原因不明とのことでした。
結局のところ、ドライブによってこの問題が起きるようです。
他のオーサリングソフトなど起きないことを考えると、Encoreのバグだと思われます。
以前のバージョンでもドライブによって起こるバグみたいなものがありました。
業務用のソフトなのに、こんなバグがあるんだか。。何とかして欲しいところですね。
回避策としては、ブルーレイイメージ(ISO)やブルーレイフォルダを書き出して、他のライティングソフトで焼くしかありません。
ただし、Windows7標準の書き込み機能だと、書込速度を制限できないせいか、正常に再生できなくなることがあるので、ドライブ付属のライティングソフトを使う方が良いと思います。
私の場合は、Encoreでブルーレイフォルダを書き出し、それをドライブに付属していたCyberLink Media Suiteでライティングしています。